2016年下半期買ったCDまとめ(ダウンロードを除く)

Hi-STANDARD 「ANOTHER STARTING LINE」

唯一CDショップで買ったのはこちら(あとはAmazon)

久々にCD屋さんに行ってドキドキワクワクした。まさか自分がリアルタイムでハイスタのCD買えると思ってなかった。そしてCD屋さんでポップ書く仕事したかったんだった!と思い出した。



10月

UNISON SQUARE GARDEN 「Dr.Izzy」

7月が忙しすぎて全くチェックできず。遅ればせながら10月になって入手。すっかりアニソン歌手になっちゃった感は否めないけど、相変わらずポップでキャッチーなメロディーと独特の言葉遊び・言葉選びは秀逸。


THE YELLOW MONKEY 「砂の塔」

こちらもリアルタイムで買えるとは思ってなかったイエモン。復活再結成はだいたい「前の方が良かった」ってなる印象なんだけど、新曲がかっこいいってどういうことだああああああ


ビレッジマンズストア「刃の上を君と行く」「亡霊よ、爆発しろ」

SaToMansionとの対バンで知ったバンド。四男・のぶくんが猛プッシュしてたので聞いてみたらダダハマり。これを書いている今は9日に発売される新譜待ち。割りと好きな感じの騒がし系のバンドですが、ボーカル歌上手いのでもっと聞かせる系の曲も入れてほしい。(椿屋とかイエモン系は方向性違うかもだけど声に似合いそう)


9月

SaToMansion 「the room」

岩手出身の先輩のRTで発見。なんとなく聞いてみたら渋めの良い声!RUNAWAY BOYにハマってCD購入(Youtubeにあまり音源出てない)

ライブ人気高いという「月光」「オリオン」より先に「止まない雨の向こう」「R&R Radio」にがっつり捉えられ、アルバム1枚(30分くらいしかない)をエンドレスリピート。実の4兄弟というバックグラウンドも面白いんだけど、ボーカル・三男の声がほんとにいいんです。おすすめ。


そしてこれをきっかけに「RTにも意味がある」としみじみ実感。


7月

OKAMOTO’S 「OPERA」

ライブに行くことを決めたので旧譜をチェック。去年発売されたこれをなぜだか買ってなかったので。会社で流しっぱなしにしてたので実はキーコーちゃんサウンドがあったことに気づいたのはだいぶあとになってから。今ではすごく気に入っている曲です。


THE BAWDIES × go!go!vanillas  「Rockin' Zombies」

ツアー行きたかった!この組み合わせどうなるんだろうと期待満載のシングル。一番の期待は互いの曲をアレンジしたカバー。え、BAWDIES日本語歌っちゃうの!?と思ったけど、日本語詞のイッツ・トゥー・レイト、英語詞のカウンターアクションという斬新なやつでした。


なんか偏ってしまっている感がありますがこんな感じ。一応上半期にはSHISHAMOだったりbacknumberだったり買ったりしてました。行ったライブはbacknumber、ロッキン、w-inds.、OKAMOTO'S、モンパチフェス。割と雑食?

ロッキンではずっと見たかったエレカシに初遭遇。plenty、水カン、大塚愛、木村カエラ。


発売待ち

[Alexandros] 「EXIST!」

ビレッジマンズストア「正しい夜明け」

フラゲ日にも発売日にもAmazonが間に合わない「一部地域」在住、、、、



ほしいやつ(買うのも時間の問題)

go!go!vanillas 「Kameleon Lights」

この世代の若手イチオシ。ハイトーンボーカルが流行っている中、ハイトーン+甘い系の声。ロックだけどポップな曲に合ってとてもライブ向き。


ヤバイTシャツ屋さん 「We love Tank-top」

→結局買ってしまいました 何を血迷ったかw
でれんのサマソニあたりからなんかおかしな人がいるなあと気になっていたバンド。


Suchmos「THE BAY」

心地よい声!部屋に流しておくのにほんとにピッタリ。Sugar&Spiceのイズミのバンドは勝手にサチモスみたいな雰囲気な気がしている(ジャズじゃないしトランペットもいないしスーツも着てないけど)年末見るのが楽しみ。

My Hair is Bad「woman's」

メジャー初アルバム?本当はドラマみたいだのために前作がほしかったんだけど、ちょうどタイミングよくこれが発売されました。ほしいCDラッシュで困っちゃうね!!!


キュウソネコカミ「わかってんだよ」

これはシングルなのではよアルバムだしてほしい。キュウソがまじめなこと歌っててぐっとくるやつ。