V6が今年20週年らしい。
先日飲み屋で見ていたCDTVでなんとベストアルバムがランクイン。
知らない曲、知らない歌手だらけのランキングの中に突如躍り出た、
「あれもこれも全部歌える!!!」
というアルバム。
あまりにも懐かしすぎて数日間ニコ動で聞きまくった挙句
(買っちゃいました。)
なんと17年ぶりのジャニーズ。
あれだね、ジャニーズのCDっていろんなバージョンがありすぎて、何が違うのか見比べるだけですごい大変だった、、、、amazon画像ないし。
わからなすぎてぐぐった。
ファンブログのレビューにお世話になり、
「学校へいこうとか懐かしい!」と思っている人はこっち→という初回版B(DVDついてた)を購入。
ブックレット的なのがついてきたけどこれは別にイラン。
(かっこいいなーとは思うけど見た目が好きで買ったわけじゃないので)
3枚組のCDとDVDのセットで、DVDは寝落ちしたので全然見てないんですが、
CDの1,2枚目が懐かしすぎてやばい。
何を隠そう、17年前に買ったジャニーズのCDというのもV6(フリマ)なのです。
ただ、ショックだったのはすごい最近の曲だと思ってたHONEY BEATで8年前、グッデイ9年前、Darling12年前、
愛のMelody14年前、、、、、、、、、、、、
そ、そっか、、、そういえばグッディを一緒にカラオケで踊ったのは高校の時の友だちだったわ、、、
そしてハニービート以降なんと15曲も出しているらしい。
どおりで最後の1枚のCD全然わからないわけだ、、
これはV6に限った話ではなくて大学生以降の音楽が、自分でCD買って聞いてるバンドの曲以外は、そこらでかかっているAKBと嵐とEXILEしか入ってこないからなんだなーと。
時間がたつのが早すぎてこの8年位絶対時間泥棒がいると思う。
とまあいろいろ絶望したりもしましたが、V6の曲ってサビ以外にもぐっとくる部分が多くてすごく好きだなと!
” 花が芽吹く姿とか 変わりゆく街だとか "
ありがとうのうた
” 胸に巡るまぶしすぎる夢も 時の流れにいつか消えてしまうのかい "
" すれ違いの優しさに 戸惑ってばかり ”
愛なんだ
" 泣いてないでこっち向いて話しようよ "
HONEY BEAT
" あきらめることひとつもないのに規則だらけのGENERATION GAP "
GENERATION GAP
個人的にはCando!Cango!も入れて欲しかったw
Jr,全盛期を見ていた者としてw
0コメント