最近マンガの話からそれてきてしまってますがその時々の好きなもの、ということで!
ボーナスの最初の使いみち(小さい)として、年始に旧譜をまとめ買い!比較的統一感はない。このあたりは別記事で書いたので、お気に入りの曲を書くにとどめます。
I co Y/sumika
やっぱり「ソーダ」が好きなんだけど、会社では「ふっかつのじゅもん」がプチブレイク(私がかけまくっている曲を皆が検索して調べてくれるというFMラジオ的な効果)
narimi/My Hair is Bad
「ドラマみたいだ」が好きで手元に置いておきたくて購入!2017年はライブにも行けたし(6組くらいの対バンで正直物足りなかったが)今の寝間着はマイヘアのトレーナーだし(?)結構ききました。
Kameleon Lights (初回限定盤)/ go!go!vanillas
ベタだけど「バイリンガール」はたくさん聞いた!2018年は念願のライブデビュー!
THE BAY/THE KIDS/Suchmos
ちょっと流行しすぎて「Suchmos聞いている=意識高い系」みたいになってしまったのとても残念。16年末のカウントダウンでは入場規制かかるくらいぎゅうぎゅうだったけどすごくかっこ良くて、年始にさっそく旧譜も購入。
Mrs.GREEN APPLE/Mrs.GREEN APPLE
とにかく良い声だし色んな意味で「バンドっぽくない」歌詞とかメロディーで気に入った!「Lion」とかも!ただDVDがハロウィーンのやつで、ファンもなんか若くて、「あ、これはライブ行くのは無理だわ」と思ってしまったw しかしとってもとっても楽しそうだしいつか生歌聞きたいと思っているのでフェスとかで遭遇できたら嬉しい。DVDに入っていた「VIP」も良かった。
Amibitions/ONE OK ROCK
「One Way Ticket」とか好きな曲はあったけど、もうすっかり「洋楽アルバム」化していてなかなか入ってこない。今年もライブも行って10年近く好きで居たけど、ここで一旦休憩しようかなと思っております。今のほうが昔よりも歌も上手いしめっちゃ売れているけど、あの中2みたいな歌詞はあれで結構好きだった!
アルバムで言うとNicheシンドロームが絶頂だったなあと思ったけどよく考えたら学生だったし一番音楽自由に聞けたからだね。収録曲の好みで言うとゼイタクビョウなんだけど。英語詞メインになったことで完全に自分から寄っていって知識を入れないと「なんとなく音が好き」以上になるのにハードルが!
NEW/THE BAWDIES
発売後に行ったライブが2017年のライブベストアクト!数年ぶりに見た&ワンマンに行くのは初めてだったけどめちゃくちゃたのしかった!「POPULAR GIRL」がお気に入り。こちらもワンオク同様前編英語(というか基本日本語歌わない)のになぜすんなり入ってくるんだ!?「何言ってるかワカランから」という言い訳ができないのはなぜだ!?
LIFE IS A MIRACLE/黒猫チェルシー
久々の新婦!ただ正直、特典のDVDの女装(きつい)の印象しかない…!w ベリーゲリーギャングみたいな曲をまた書いてほしいな。
INVISIBLE 初回盤A(Blu-ray Disc付) /w-inds.
ストリーミングにも出ていたのでたくさん聞いた1枚。シングルのお気に入りは「Backstage」あとは「Separate Way」
BLUE ~A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI/オムニバス
時代的にコピーコントロールのため、会社のPCで聞けないという事件が発生!もうコンポなんて持ってないですよ、、、!何がいいたいかというととにかく「forget-me-not」が好き!って話!
FOOLs (完全限定生産盤) /go!go!vanillas
シングルで好みの曲が続いたので買ったアルバム。忙しかった時期だから?全然聞けてないな!
Familia/sumika
Loversが聞きたくて購入!今年一度ライブに行きたいバンドランキングトップ5くらいにいる。フェスでもいい。どうでもいいけどフェスってさ、あれだけの人数の前で自分たちの曲やって、かなりの人数(みんなとは言わない)がわかるってすごくない??自分たち目当てで来てない人もいるのにさあ!っていう初歩的な所に感動している。
NO MORE MUSIC/OKAMOTO'S
これも実はまだあんまり聞けていない!2016年ライブベストアクト(かも)のOKAMOTO'S!2年連続の同じ会場、和光生。オカクロツアーまたやってほしい。
THE GIFT/Hi-STANDARD
予約してタワレコまで取りに行った!特典CDはチェコのCDをくれた(後述)彼にプレゼント。この年になって誕生日プレゼントがCDというのも楽しい!
PROJECT-1 EP (TYPE-BLUE) /Block B PROJECT-1
これきっかけでBlock B聞くようになってMVもとても気に入っている!「YESTERDAY」の女の子はくっそかわいいし、「Jackpot(こわい)」も「HER(かわいい)」も「VERY GOOD(髪型!)」もいい!
TRAP/ビレッジマンズストア
mothers/My Hair is Bad
マイヘアのアルバムはなぜか間違って2枚買ってしまった…2枚とも忙しい時期に差し掛かったときに買ったので実はまだ全然聞けていない。ビレッジなんか全国流通盤だというのに世間の反応も見れていない。本人たちの狙い通り「え、これがビレッジ!?」という感はあった!あとアー写は前のキャバクラのほうが良かったw
Wandering/SHE'S
2017年最後のお買い物はこちら。気になってたけどついに今年ハマったSHE'S。ストリーミングでは「幸せ」を聞きまくってる。あと「White」のMVに清原翔が出てるの本当にすばらしい(MVのDVDはついていません)バニラズにも聞こえるしsumikaやバクナン感もある。バラードを歌っているときはワンオクにすら聞こえる。未だ正体の掴めないボーカル。
もらったCD
誕生日にはチェコと尾崎を。
これで全部かな?上手く検索できていない感はあるけども。だんだん好きな声がバニラズ、マイヘア、sumikaと甘い系に寄ってきた気配。そして忙しい時期に買ったCDは全然聞けない。。。もったいない。今年はバニラズのライブがあるので予習でガンガン聞きます!
0コメント