家族になるということ従兄の結婚式でした。4番目の兄ちゃんは婚約してから長くて。2014年のおわりにばあちゃん、3ヶ月もしないうちにじいちゃんが亡くなって、その時点ですでに彼女(奥さん)も身内として参列してくれました。3番目の兄ちゃんの結婚式と合わせて3回しか会ったことないのに、私はその奥さんのことがすごい好きで、上は4人全員男だらけのなかお姉ちゃんができたような!(2番目と3番目の奥さんは「○○くんの奥さん」という距離感なんだけど)2016.05.16 16:15イベント
離れた街と町で別々の道先日の結婚式はクレイジーウエディング社プロデュースでした。一度見てみたいと思っていたけど本当に時間をかけてじっくり作り上げたんだなという感じ。座席表には「新郎友人」「新婦同僚」みたいなカテゴリだけでなく、紹介の一言が書いてあって、「新郎心の友」って書いてくれたのがすごくうれしかった!私は寄せ書きに彼のことをMr.パワースポットと書いていて、この人と話すと私も頑張ろうと思える存在なんだけど、すこしは相手にとっても力になれる存在だったのかなーと思うとうれしいね。学生の頃から電話とか内線とかで「最近喋ってないなーと思って」とか「どうしてるかなーと思って」ってお母さんみたいな電話をくれる人。私が好き放題言ったりやったりしてもまずは受け止めて...2016.05.01 14:55イベント
転勤して歩いてるうちは結婚できなくね?って話高校時代の友人の結婚式でした。集まった5人のうち既婚は2名。新婦含めた6人中50%既婚。残りの3人は転勤して歩いており、既婚3名は新卒から5年間、そして今後もまったく異動の予定なし。一概には言えないけど「今住んでいるところの人と結婚する気がない」というのがでかいのかなーと思いました。こういう人はちゃんと学生の時から付き合ってる人を捕まえておかないと遠距離も難しいね!私ももう一人も仕事だいすき!生き甲斐!ってわけじゃないですが、(めんどくせー行きたくないーってなるけど)やるからには「仕事できない子って思われたくない」という感情が勝ってしまうわけですよね。2015.11.24 21:40イベント