ついつい購入「SUPER Very best」V6V6が今年20週年らしい。先日飲み屋で見ていたCDTVでなんとベストアルバムがランクイン。知らない曲、知らない歌手だらけのランキングの中に突如躍り出た、「あれもこれも全部歌える!!!」というアルバム。あまりにも懐かしすぎて数日間ニコ動で聞きまくった挙句2015.09.14 20:30
知的好奇心が刺激される!「ビジネスモデル全史」三谷宏治『ビジネスモデル全史』というこの本の題名には、2つの意味が隠れています。ひとつ目は「ビジネスモデル」の「ビジネス用語・経営戦略用語」としての歴史です。1期は、はるか昔から1990年頃まで、2期は2001年ドットコム・バブル崩壊まで、そして2002年以降3期として、「ビジネスモデル」は2度目の絶頂を迎えています。歴史上、どんなビジネスモデルが存在し、それはどこでどうやって生まれてきたのかを概観していきます。「ビジネスモデル論の3期にわたる変遷」と一緒に、その「先駆者たちの栄枯盛衰のダイナミクス」を味わってください。書題のもうひとつの意味は、「ビジネスモデル革新(イノベーション)」の歴史です。長くかかりましたがやっと読み終わりました。現...2015.09.14 18:05本
映画公開「ピースオブケイク」ジョージ朝倉ようやく公開されましたね!なんと近くの映画館でやっていないという信じられない事態に、「コレだから田舎は嫌なんだよ!!!」と18年ものあいだ転勤しながら田舎暮らしをした日々を思い出します。東京便利すぎて「やってない」という発想がそもそもなかったわ、、、2015.09.06 07:47本映画
やられた...「イニシエーション・ラブ」乾くるみ映画(原作とオチが違うらしい)も気になるところですが、ようやく原作を読み終わりました。もともとおすすめされていて、ラブストーリーの小説とか読むんだー意外。って感じだったのですが、これは!!こ れ は!2015.09.02 22:15本